どのようなお仕事をされているかを教えてください。

文房具のデザイン・企画・運営をしています。主にシステム手帳やノートなど、日常に寄り添うアイテムを手がけるお仕事です。

 

クリエイティブガレージ星が丘を知ったきっかけを教えてください。

実は、たまたま通りかかったのがきっかけなんです。ふと目に留まって、“ここ、雰囲気良さそうだな”と感じて、中の様子が気になって立ち寄ってみました。入口から漂う空気がどこか温かくて、ちょっと特別な場所だなという印象を受けたのを覚えています。ちょっとのぞいてみよう、という軽い気持ちが、今では大切な作業場との出会いに変わりました。

 

数あるコワーキングスペースの中で、クリエイティブガレージ星が丘を選んだ理由は何ですか?

自宅の近所というアクセスの良さが一番の決め手でした。徒歩で気軽に来られるのは大きな魅力ですし、家とはまた違った環境に身を置くことで、仕事への集中力やモチベーションも自然と高まります。

また、内装や空間のつくりが本当に素敵で、木の温もりや細部にこだわりを感じるインテリアに囲まれていると、作業しながらも気持ちが癒されます。ガヤガヤしすぎず、静かすぎもしない、ちょうど良い空気感が流れていて、「ここでなら良いものが生まれそう」と思わせてくれる場所です。つい長居してしまうのも納得、という感じですね。

 

クリエイティブガレージ星が丘を利用する1日のスケジュールを教えてください。

主に昼過ぎから夕方まで、のんびり作業をしています。時間に縛られず、自分のペースで過ごせるのがありがたいですね。

 

実際に利用してみて、良かった点や気に入っているポイントを教えてください。

月額会員なので、時間を気にせずに好きな時に利用できるのがありがたいです。自分の生活や仕事のリズムに合わせて柔軟に使えるのは、フリーランスにとって大きなメリットだと思います。

また、ここではただ作業をするだけでなく、他の利用者さんとの自然な交流も魅力のひとつです。同じ空間で何度か顔を合わせていると、ふとした会話が生まれて、思いがけない気づきやヒントを得られることもあります。肩肘張らずに人と繋がれる、そんな柔らかい雰囲気もこの場所ならではだと感じています。

 

こうなったらもっと良いな!と感じることはありますか?

昇降デスクがあると、作業の幅が広がりそうです。立って作業できることで集中力も上がりますし、姿勢を変えながら長時間作業するのにも便利なので、導入されると嬉しいですね。

あと、自転車で来ることもあるので、自転車置き場があるとさらに利用しやすくなると思います。ちょっとした配慮があると、利用者としての満足度もグッと高まりそうです。

 

クリエイティブガレージ星が丘は、どんな人におすすめしたいですか?

フリーランスの方や一人法人の方にはとてもおすすめです。特に、自宅での作業が多くて気分転換をしたい方や、いつもと違う環境で新しいインスピレーションを得たいと考えている方にぴったりだと思います。

また、仕事だけでなく人との繋がりを求めている方にも合う場所です。ここでは「ただ働くだけ」ではなく、同じようにものづくりや仕事に向き合う仲間と出会える場でもあります。自分のペースで働きながら、ゆるやかに誰かと繋がっていける、そんな場所を探している方に、ぜひ一度訪れてみてほしいです。